小学生・中学生・高校生対象、長岡京・西向日の地域密着型の学習塾
桃山 | 2 | 紫野 | 1 | |
山城 | 2 | 鳥羽 | 2 | |
洛西 | 9 | 西乙訓 | 7 | |
乙訓 | 2 | 京都工学院 | 2 | |
向陽 | 1 | 日吉が丘 | 1 | |
海洋 | 1 |
大谷 | 3 | 京都産業大付属 | 1 | |
龍谷大付属平安 | 2 | 京都先端科学大付属 | 4 | |
京都橘 | 2 | 京都外大西 | 1 | |
京都明徳 | 6 | 京都西山 | 2 |
出身校 | 長岡第三中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 洛西 普通科 前期 私立 龍大附平安 プログレス |
(受験について)つかれた。思っていたよりもきつくてびっくりした。
秀朋塾についての感想
・知識がたくさんみについたのでよかった。
・こつこつと勉強する習慣がみについたので役に立った。
・内申点もとれるように中間、期末テスト対策も手厚く、受験の上でも復習や過去の問題などのサポートがすごくてよかったです。
出身校 | 長岡第三中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 洛西高校 普通科 前期 私立 京都先端科学大附属 特進ADVANCED |
模試の点数が初めはなかなか伸びなくて、部活を終えてから、苦手な問題を少しずつつぶしていけたので良かった。
1・2年に比べ塾でも質問する量が増えたり、勉強に対して真剣に取り組めたので良かったです。
秀朋塾についての感想
私は家庭で集中して学習するのが苦手だったので、塾の時間が頑張れて、自分の自身につながったので良かったです。
分からない時に話しやすい先生がいてくれたので、自分の学力を伸ばせたのでよかったです。
出身校 | 長岡第三中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 桃山高校 普通科 前期 私立 龍大附平安 選抜特進(奨学生) |
受験勉強がとても辛かった。
本番の緊張感にもっと慣れておくべきだと思った。
秀朋塾についての感想
受験をする上で基礎から応用までていねいに教えてくださったのでとても助かりました。
そして苦手科目を自分が理解するまで教えてくれたので、本当に良かったと思います。
出身校 | 長岡大三中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 海洋高校 海洋群学科 私立 京都明徳 未来社会Ⅰ |
秀朋塾で集中して勉強ができてよかった。
コツコツと勉強できたのでよかった。
いきたい高校に行けたのでうれしい。
秀朋塾についての感想
静かだったので集中できた。
自分の分からないところが減った。
苦手な教科の点数が上がった。
出身校 | 大山崎中学校 |
---|---|
合格校 | 私立 京都先端科学大学附属 特進ADVANCED |
受験前はとても緊張したが、今はとても安心している。
本番の数日前まで苦手だった長文が急に解けるようになり、努力してて良かったと思った。
秀朋塾についての感想
・建物内の雰囲気が良かった。
・模試を塾内で受けられたことがうれしかった。
・説明が分かりやすかった。
桃山 | 4 | 山城 | 3 | |
紫野 | 1 | 洛西 | 7 | |
西乙訓 | 7 | 乙訓 | 1 | |
日吉が丘 | 2 | 向陽 | 2 | |
田辺 | 1 |
立命館 | 1 | 京都産業大学付属 | 3 | |
龍谷大付属平安 | 1 | 花園 | 2 | |
京都聖母学院 | 1 | 平安女学院 | 2 | |
京都学園 | 9 | 京都橘 | 1 | |
京都外大西 | 3 | 京都文教 | 2 | |
京都成章 | 7 | 京都明徳 | 8 | |
大阪星翔 | 1 | 京都西山 | 1 |
出身校 | 長岡第三中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 桃山高校 普通科 前期 私立 京都学園 特進ADVANCED 全額免除 |
1,2年の成績はよくなかったけれど、3年で頑張って内申点を上げることができて良かった。
自習室はとても勉強に集中できる環境が整っていた。
出身校 | 大山崎中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 洛西高校 普通科 前期 私立 京都学園 特進ADVANCED |
先生と生徒の間のかべがなくて、自分のわからない所をすぐ聞きに行くことがしやすかった。そのおかげで定期テストや受験本番などでも、少し難しい問題が解けるようになった。
出身校 | 大山崎中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 乙訓高校 普通科 前期 私立 京都成章 アカデミー |
チャレンジの併願で成章高校を受験しました。少し不安はありましたが合格!
公立高校も前期で合格するとは思っていなかったので良かったと思います。
理数が苦手なので少ない時間で成績がアップして評定平均が良かったので合格できたのではと思いました。
出身校 | 長岡第四中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 西乙訓高校 普通科 前期 私立 花園 進学カルティベート |
受験を終えて落ち着かなかった。先生と生徒の仲が良いと思った。
出身校 | 長岡第三中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 西乙訓高校 中期 私立 京都橘 総合進学 私立 京都学園 特進ADVANCED (B日程) |
平日と休日の学習時間を決めて、計画通りに勉強することを頑張りました。
塾に通ってから学習時間が増えたことで前より知識が定着していたので良かったです。学校だけでは分からなかった所も、くり返し復習していくことでだんだんと分かるようになりました。
先生の解説が詳しくて分かりやすかったです。
出身校 | 大山崎中学校 |
---|---|
合格校 | 公立 洛西高校 普通科 前期 私立 京都学園 特進ADVANCED |
毎日塾に来て受験勉強するのが大変だったけど、合格できてとてもうれしかった。
分からない所があったらすぐ教えてもらえて、もしその時がむりでもその日中に教えてもらえて説明がわかりやすく理解しやすかった。
桃山 | 4 | 鳥羽 | 3 | |
鳥羽グローバル | 1 | 山城 | 1 | |
桂 | 1 | 塔南 | 1 | |
洛西 | 4 | 鴨沂 | 1 | |
西乙訓 | 9 | 乙訓 | 2 | |
向陽 | 2 | すばる | 1 | |
海洋 | 1 |
京都成章 | 6 | 龍谷大付属平安 | 5 | |
京都産業大学付属 | 3 | 大谷 | 4 | |
京都外大西 | 2 | 京都文教 | 1 | |
花園 | 1 | 京都学園 | 8 | |
京都西山 | 2 | 京都光華女子 | 2 |
出身校 | 長岡第三中学校 |
---|---|
合格校 | 私立 京都成章高校 AS 半額免除 |
学校の英語の試験が、70点くらいから98点になりました。
みんなが仲良く向上し合える校風と、経験豊富な先生方にわからないところを教えてもらえる環境の2つが自分にあっていてとても良かったです。周りがはげましてくれたこともあり、緊張せずに試験をうけることができました。